top of page

SHOTGUNでエクスプローラーを開きたい!?


ree

ショットガンに関して基本的な操作方法はセミナーとかウェブを見ると使えるようにはなると思いますが、

セミナーに出てそうだったんだ!と思ったやつを書いていければなと思います。

基本設定系は別の回でやります~



ファイルリンクを使ってエクスプローラーを開く:

ree

上記のようにショットガンのフィールド機能でファイルリンクというものがあるのですが、

最初、私は単純にエクスプローラーを開いてくれる機能だと思っていたのですが、

触ってみるとコマンドが出てきて【ファイルをアップロード】【Webページにリンク】

という項目が出てきてテキストなどのデータを直接開く機能とWebリンクさせる機能だったのです。

ree

なんだよ。。。と思ってエクスプローラーを開くものが他にあるのかなと思って

探してみたんですが、見当たらない、、、

そこで一時期は文字列フィールドを使用してファイルの絶対パスをメモって使用していたのですが、ショットガンのセミナーに行ったとき、エクスプローラーを開く方法を教えてくれました!


それはショットガンのデスクトップアプリを入れること!

それは分からないよ~ (|| ゚Д゚) 


という事でさっそくショットガンのデスクトップアプリを入れることにしました。


ree

これを入れて何が変わるかというと、さっきまでなかったファイルリンクの項目に

【ローカルファイルまたはディレクトリへのリンク】という項目が追加されました。

これで使えると思ったら。。。


ree

設定が必要みたいで階層のパスを設定するいつものやつが表示されてしまいました...↓↓


ree

この画面すごく嫌いです。。。


それではどのように設定するかというと!?

ショットガンのファイルの基本設定でファイルのリンク権限を有効にしてあげる必要があります。


まず下記の画像のようにメインメニューからサイトの基本設定を開きます。

そしたらファイル管理という項目があるので、

プルダウンを開いたチェックボックスにチェックを入れて【ローカルファイルストレージを追加】でドライブを指定できる項目が出てくるので、

繋ぎたいドライブ入れていけばOKです!

ree

これでどうだと思って再度、ファイルリンクのフィールドで【ローカルファイルまたはディレクトリへのリンク】でパスをしているすると無事に繋げました!!

新しいものはエクスプローラー開くのも大変だ。。。



まとめ:

ファイルリンクは【ファイルをアップロード】【Webページにリンク】【ローカルファイルストレージを追加】を使用することが出来、

エクスプローラーを開くための【ローカルファイルストレージを追加】は個々のPCにショットガンのデスクトップアプリを入れる必要がある。


個々のマシンに入れないと行けないのは面倒だなと思いましたが、

やっぱりショットガンは慣れるとプロジェクトの進行がはかどるし

ディレクターのチェックがとても楽なので今後も少しづつ覚えて頑張っていこうと思います!!



コメント


bottom of page